第16回京都大学福井谦一记念研究センターシンポジウムを开催しました。(2019年2月8日)

ターゲット
公开日

福井谦一记念研究センターは、第16回京都大学福井谦一记念研究センターシンポジウムを同センター大会议室にて开催し、国内外の研究者、学生等、约70名が参加しました。本シンポジウムは、理论化学とその周辺分野の研究を活性化するとともに、同センターの研究活动を発信する目的で毎年开催しています。

シンポジウムは、田中勝久 福井谦一记念研究センター長の開会の辞で始まり、続いて大嶋正裕 工学研究科長による挨拶があり、そして、佐藤徹 同センター教授、平尾公彦 同センターリサーチダイレクター、及び跡見晴幸 工学研究科教授が講演を行いました。

講演会後に「福井謙一奨励賞」の表彰式を行いました。同賞は、基礎化学?理論化学の分野で顕著な研究業績を挙げた若手研究者を顕彰するため2016年度に創設されたもので、今年度は、春田直毅 東京工業大学科学技術創成研究院特任助教が受賞しました。田中センター長より春田特任助教へ記念盾が贈呈され、続いて、春田特任助教が受賞記念講演を行いました。

表彰式の后は、公募によるポスターセッションを行い、ポスターセッション会场では夕刻まで参加者による活発な讨论が展开されました。

开催の辞を述べる田中センター长

挨拶する大嶋研究科长

「福井谦一奨励赏」表彰式

ポスターセッションの様子

集合写真