产官学连携本部では、京都大学研究事业化プログラム(京大アントレプレナープログラム)を実施します。
このプログラムは年间を通じて様々なコースを用意しており、本学の研究活动を社会に役立たせるために必要なヒト?モノ?カネの知识を提供します。
人材面では、起业化、事业化をするために必要な知识の伝授と実践的なトレーニングやメンターネットワークを提供、物的面では、プロトタイピングに必要な3顿プリンターやレーザーカッターに加え、必要に応じて実験设备の绍介、资金面では、京大ファンド等の様々な支援プログラムのアレンジを行います。
今回は、同プログラムの内「ベンチャー経営论」コースの募集を行います。
プログラムの概要?目的
ベンチャー公司の理论と実戦的なケースについて学习することを通じて、ベンチャー経営に必要な幅広い知识を身につけることが出来ます。
讲义は、実际にベンチャー公司の経営を行った経験と豊富な教歴を兼ね备えた教员によって行われるため、受讲生の兴味に応じて、より発展的な内容にも対応しますので、より意欲的な学生の参加を期待します。
ベンチャー公司の経営は、公司活动の最も先端的な形なので、実际に起业しない学生でも将来役立つ内容になります。
日时
开催日
2018年11月7日(水曜日)、11月16日(金曜日)、11月28日(水曜日)、11月29日(木曜日)、12月14日(金曜日)、12月19日(水曜日)の全6回
时间
18时00分~19时30分
(12月19日のみ 16時30分から18時00分)
开催场所
国际科学イノベーション栋
対象者
文系理系学部生、起业に歓心がある学生(他大学の学生も参加可能です。)
申し込み
以下の奥别产サイトよりお申し込みください。
申し込み缔め切り
定员になり次第、缔め切ります。
问い合わせ
产官学连携本部イノベーション?マネジメント?サイエンス研究部门
E-mail: venture*saci.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
主催
产官学连携本部イノベーション?マネジメント?サイエンス研究部门
※ 本事業は、文部科学省補助事業「平成30年度次世代アントレプレナー育成事業(EDGE-NEXT):EARTH on EDGE」 により実施するものです。