第6回 京都大学学際研究着想コンテスト2018 エントリー募集について

公开日

研究者として本当におもしろいと思うこと、そして、本当に知りたいと思うことは、时に「论文」という形式や「学会」という枠にはおさまりきらないことがあります。

「京都大学学际研究着想コンテスト」は、たった础3サイズ用纸1枚の概念図(いわゆるポンチ絵)で学际的研究テーマの本质追究を竞う、分野を超えた研究者同士が知的探究をする対话の场です。

第6回となる今回は、研究支援费総额の増加、申请に関する事前相谈やチームメンバー探しのマッチング交流会など、サポート体制も完备しています。

募集期间

2018年7月1日(月曜日)~9月30日(日曜日)

対象

本学教职员、研究者、大学院生、学部学生を代表としたチーム编成であること(学外者(他大学、公司、行政机関など)もチームメンバーとして参加可)。

申请书类

础3サイズ用纸1枚の概念図のみ。
评価轴は「本质をついている。ゆえにおもしろい」かどうかとなります。

応募方法

以下のサイトより必要情报と申请书をアップロードしてください。

  • 第6回京都大学学际研究着想コンテスト特设サイト

研究支援金

  • 最優秀鼎賞1組: 研究奨励支援金 100万円
  • 優秀賞1組: 研究奨励支援金 50万円
  • 総長賞1組: 研究奨励支援金 30万円
  • 奨励賞: 最大9組 研究支援金 10万円

问い合わせ窓口

京都大学学际融合教育研究推进センター
担当: 宮野(准教授)
Tel: 075-753-5338
E-mail: miyano.naoki.2n*kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

主催

京都大学学际融合教育研究推进センター
事業支援: 京都大学鼎会