京都大学マニラ浓青会が开催されました。(2018年3月17日)

ターゲット
公开日

フィリピン?マニラ市内においてマニラ濃青会が開催され、大友純一 マニラ濃青会長(理学部?1982年卒)をはじめとするメンバー、京都大学フィリピン同窓会の会員、本学教職員、合わせて19名が参加しました。

マニラ浓青会は京都大学の同窓会であり、フィリピンに在住する本学卒业(修了)生で构成されています。

はじめに、徳賀芳弘 副学長より「京都大学の近況」と「京都企業 -異なる「成功」の形-」と題した講演があり、参加者とディスカッションしながら進行しました。

続いての恳亲会では、在学中から今日に至る本学の変化や、日本やフィリピンでの状况等、多岐にわたる话题で盛り上がりました。

特に今回は、同日に开催されたフィリピンにおける日本の六大学ゴルフ対抗戦について、日顷の猛特训の成果が発挥され、悲愿の优胜を果たしたことが报告されました。今回より新たに作成した会旗が优胜カップとともに披露されたほか、参加者全员の自己绍介や写真撮影など、互いに亲睦を深めながら盛会のうちに终了しました。

集合写真

ゴルフの优胜报告