デジタルデータ长期保存の国际会议「颈笔搁贰厂2017」を开催しました。(2017年9月25?29日)

ターゲット
公开日

东南アジア地域研究研究所の主催により、デジタルデータの長期保存とマネジメントに関する国際会議「iPRES2017」(組織委員会委員長: 原正一郎 同研究所教授)を、本学イノベーション棟5階ホールを主会場として開催しました。

「iPRES2017」では、“Keeping Cultural Diversity for the Future in the Digital Space - from Pop-Culture to Scholarly Information”をテーマとして、3本の基調講演が行われたほか、研究データやソフトウェア、ゲーム等の保存の取り組みや、データ保存のためのシステムやメタデータにあり方についてなど、研究から実務まで幅広いトピックについての口頭発表やポスター発表がなされました。

约200名の日本、アジア、ヨーロッパ、北米、オセアニアを中心とする研究者や図书馆?文书馆の専门家が活発な议论を交わし、お互いのネットワークを広げました。日本では初の开催となった今回、日本はもとよりアジアの国々からの多くの専门家が参加し、26日にはアジア各国のデジタルデータ保存の状况を共有し、议论するセッションがもたれました。

メイン会场でのセッション

Ingrid Dillo氏によるデータリポジトリについての基調講演

ポスター発表会场

関连リンク

  • 颈笔搁贰厂2017奥别产サイト