霊长类学?ワイルドライフサイエンスにおける短期インターンプログラムを実施しました。(2016年6月1日~2017年3月31日)

公开日

霊长类研究所では、霊长类学?ワイルドライフサイエンスにおける短期インターンプログラムを実施しました。このプログラムは、ワイルド&补尘辫;ワイズ共学教育受入れプログラム事业の一环として行ったものです。

同研究所の各研究室でインターンを受け入れて研修を行うことで、インターンらに先端研究の体感および在学する日本人学生との共学体制を构筑することを目的としています。2016年度は10名を受け入れ、インターンらは、比较认知科学、行动学、神経科学、遗伝学等の分野にて研修を受けました。

他にも、国際共同先端研究センターが開催している英語でのワークショップ「Comparative Wildlife Research Workshop」にも参加し、日本人学生、留学生の双方が英語で幅広い内容について議論をする機会を増やすことにより、国際的な場での議論能力の向上をはかりました。

さらに、本学や日本文化、京都文化を知る机会として、一泊二日のエクスカージョンを実施しました。1日目には、连携部局でもある本学の野生动物研究センターと合同セミナーを実施しました。霊长类研究所および野生动物研究センターの教员が讲演を行い、その内容に関して広く议论を行いました。2日目は、文化交流のため、临済宗大本山妙心寺退蔵院にて座禅体験を行った后、京都市内の寺社仏阁を拝観しました。

合同セミナーの様子