第3回爱知京大会が开催されました。(2017年3月24日)

ターゲット
公开日

名古屋市内のホテルにおいて、爱知県に在住または勤务している、あるいは勤务していた卒业(修了)生约170名が参加し、第3回爱知京大会総会?恳亲会が开催されました。

総会では、三木常義 会長(工学部?1963年卒)の開会挨拶の後、徳賀芳弘 副学長による来賓挨拶に引き続き「京都企業-歴史と空間の産物-」と題した講演が行われました。

その后、会场を移动しての恳亲会では、赤冈功氏(経済学部?1967年卒)、入谷正章氏(法学部?1974年卒)による3分间スピーチが行われ、叁木会长の乾杯の発声により开宴となりました。

开宴后、ソプラノ歌手饭田みち代氏(教育学部?1988年卒)の独唱が行われ、各テーブルでは昔话に花が咲き大いに盛り上がりました。最后に新开辉夫氏(法学部?1978年卒)の中缔めにより、盛况のうちに闭会となりました。

左から、叁木会长、徳贺副学长、赤冈氏、入谷氏、新开氏

独唱する饭田氏

会场风景