日本ペドロジー学会2017年度大会を开催しました(2017年3月9~12日)

ターゲット
公开日

地球环境学堂では、日本ペドロジー学会と共催で「日本ペドロジー学会2017年度大会」を以下の日程で和歌山県にて开催しました。

3月9日のワンポイントセミナー「褐色森林土を分类してみよう」には33名、3月10日のポスターセッションおよび公开シンポジウム「纪伊半岛の自然と土壌」には70名、3月11~12日の野外巡検「纪伊半岛の土壌に见る垂直成帯性」には36名がそれぞれ参加しました。

公开シンポジウムおよび野外巡検では、纪伊半岛が中生代から新生代にわたる活発な地质活动により形成されており、それが土壌の性质や渓流水の水质に大きく影响を与えていること、また近年の林业の衰退と林野における獣害が纪伊半岛においても深刻であることが报告されました。

舟川晋也 地球環境学堂長による講演

和歌山研究林における土壌断面観察の様子