学内良縁创出プロジェクト「京大100人论文」の参画募集について

公开日

2015年度の様子

あなたの得意が谁かの不得意。

あなたの不得意は谁かの得意。

本事业は、京都大学のおける分野横断促进と、学内の知り合いづくりを促进するプロジェクトです。「叁つの设问」により登録者らが各自の得意なことや悩みを出し合うことで、分野を超えたコラボレーションを创出したり、登録された设问を掲示しあうことで新しい出会いを促します。前回の掲示では、閲覧者279名、コメントが书き込まれた付笺纸の総数543个と盛况となり、新闻にも掲载されました。

GIVE&TAKEで共同研究者をお手軽に探しませんか? 学内でいろんな分野の知り合いを作って、新たな研究の可能性を広げましょう。

今回は、产学连携本部や学术研究支援室とも强固连携し、両组织が学内外问わずコーディネーションも积极的に仕掛けます。

参画方法

以下の叁つの设问(それぞれ120文字以内)とそれぞれのキーワードを奥别产より登録してください。

  • 「私の研究はこんな感じです」
  • 「こんなコラボできたら嬉しい」
  • 「私、こんなことができます」

ご自身の研究やご希望に、来场者からのコメントがついたり、奥别产公开后もより能动的に相手にリアクションを起こすことが可能になります。

详细、登録方法については、以下の鲍搁尝を参照ください。

参加対象

本学教员、研究员、职员、学生?院生

缔め切り

2017年2月10日(金曜日)24时00分

问い合わせ

学际融合教育研究推进センター(文学部东馆358号)
Tel: 075-753-5338

叁つの设问の掲示について

以下の期間中、参加登録された三つの設問を掲示します。学外の方は三つの設問の登録はできませんが、掲示会場へお越しいただき、各掲示にコメントをつけることが可能です。 お気軽にご参加ください。

掲示期间

2017年2月20日(月曜日)~24日(金曜日)

场所

吉田キャンパス国际科学イノベーション栋1阶

主催

学际融合教育研究推进センター