平成29年度法学研究科法曹养成専攻(法科大学院)学生募集について

ターゲット
公开日

法学研究科法曹养成専攻(法科大学院)では、次のとおり入学者选抜を実施します。

平成29年度募集から、法学未修者枠について、従来の方法による选抜に加えて「法学未修者特别选抜」を実施します。

詳細については、下記の入试説明会に来場いただくほか、法科大学院奥别产サイトをご覧ください。

法学未修者特别选抜(平成29年度から新たに実施)

対象

  • 社会人経験者
  • 他学部出身者

选抜方法

  • 面接试験
  • 适性试験の成绩
  • 书类审査

试験期日

  • 2016年9月25日(日曜日)

会场

  • 京都会场(京都市内)
  • 東京会场(東京都内)
会场の詳細、集合時間は受験票送付の際に通知します。

入学者选抜の概要

募集人员

  • 160名
    (内訳)
    法学未修者枠35名程度(うち「法学未修者特别选抜」10名程度)
    法学既修者枠125名程度(うち「法学部3年次生出愿枠」20名以内)

愿书受理期间

法学未修者特别选抜

2016年8月18日(木曜日)~ 25日(木曜日)必着(郵送に限る)

法学未修者一般选抜、法学既修者(法学部3年次生出愿枠を含む)

2016年10月11日(火曜日)~ 18日(火曜日)必着(郵送に限る)

2016年法科大学院全国统一适性试験(実施済)を受験していることが出愿の要件です。

选抜方法(法学未修者特别选抜以外)

法学未修者一般选抜

小论文试験

法学既修者

法律科目试験

これらと、适性试験の成绩、大学における学業成績、自己評価書などを総合的に考慮して合格者を決定します。

试験期日(法学未修者特别选抜以外)

法学未修者一般选抜

2016年11月19日(土曜日) 京都会场のみ

法学既修者(法学部3年次生出愿枠を含む)

2016年11月19日(土曜日)、2016年11月20日(日曜日) 京都会场のみ

入试説明会

教育内容?入学者选抜の説明のほか、授业や学习环境の绍介ビデオの上映、修了生?在学生との相谈会も実施します。

日程?会场

  • 京都会场: 2016年6月25日(土曜日)
    京都大学法経第四教室(法経済学部本馆1阶西侧)
  • 東京会场: 2016年7月2日(土曜日)
    京都大学产官学连携本部 东京日本桥サテライトオフィス(日本桥ライフサイエンスビルディング9阶913会议室)

関连リンク

  • 法科大学院奥别产サイト
  • 学生募集要项