平成28年度 京都大学 高大连携事業 大学院生(学びコーディネーター)による出前授業?オープン授業を希望する高等学校の募集について

ターゲット
公开日
提供授业の一覧を変更しました。(2016年7月21日)
提供授业の一覧を変更しました。(2016年7月6日)

京都大学では高大连携事業の一環として、ポストドクターや大学院生の協力のもと、出前授業?オープン授業を実施します。

全国の高等学校を対象に、学びコーディネーターによる「授业希望校」を募集します。

事业概要

「学びコーディネーター」は、本学で研究活动を行っているポストドクターや大学院生で构成されています。この「学びコーディネーター」が高等学校に访问して行う「出前授业」や、京都大学を访れる高校生に対して行う「オープン授业」のいずれかで、本学の先端研究をできるだけわかりやすい内容で授业を担当します。「学びコーディネーター」の讲师料や交通费の必要経费は、本学が负担します。なお、原则1校1授业(60分)とします。

详细は、以下の募集案内をご确认ください。

実施期间

2016年8月1日(月曜日)~11月30日(水曜日)

対象

全国の高等学校(受讲対象は高校生)

実施场所

全国の高等学校または京都大学

提供授业

※ 提供授业一覧は随時更新しますので、最新版をご覧ください。

応募方法

以下の登録シートをダウンロードし、必要事项を记入のうえ、メールにてお申し込みください。メールの件名(见出し)は「学びコーディネーターによる授业希望(高校名)」としてください。

登録シートの名称は「高校名(日付)」に修正のうえ添付してください。
(例) 7月1日申し込み(メール送信日)の場合「●●高校0701」

申し込み先

京都大学 教育推進?学生支援部 入试企画課
E-mail: manabi-koudai*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

応募缔め切り

2016年8月31日(水曜日)
※ 締め切り後も、実施希望があればご相談ください。

派遣?受け入れの决定について

  • 登録いただいた内容と、学びコーディネーターが提供できる授業内容等がマッチングできれば、実施期间内において派遣?受け入れとなります。なお、すべてのご要望にお応えできない場合がありますので、ご了承ください。
  • 授业希望校の决定および授业実施に际しては、随时、出前授业?オープン授业を担当される先生方に直接ご连络します。
  • 授业内容により、ノートパソコンや高等学校で设置されている础痴机器(プロジェクターやマイク)等の设备使用をお愿いする场合があります。

问い合わせ先

教育推進?学生支援部 入试企画課
担当: 岩谷?荻野
Tel: 075-753-2573
Fax: 075-753-2565
E-mail: manabi-koudai*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

関连リンク