公开日
生命科学研究科は、部局间学生交流协定校の国立台湾大学の学生4名を受讲生として、14日间の研究室滞在型短期体験コースを実施しました。
受讲生は选択した研究室(米原研究室、吉村研究室、石川研究室、福泽研究室)に配属され、最先端の生命科学研究を体験しました。担当教员が受讲生と事前に実习内容の绵密な打ち合わせをしたこともあり、受讲生のニーズに合致した研究体験となりました。また、11月12日には研究科留学生対象のスタディ?ツアーにも参加し、研究科の留学生とも交流しました。
受讲生は、期间中の平日は各研究室において教员の指导のもと実験や议论に集中し、週末は京都の秋を楽しみました。受讲生たちの今回の宿泊先は家具付きのアパートでしたが、これも京都大学生ライフの贵重な体験となりました。
当コースは、引き続き2015年度内にモンペリエ大学を対象として実施する予定です。
滞在研究室での実験风景
淡路島スタディツアー 食文化体験
研究科长による修了証书授与
修了式后の集合写真
関连部局