ターゲット
公开日
本学は兵庫県教育委員会との高大接続?高大连携に関する協定に基づき、「高大连携課題研究合同発表会 in 京都大学」を吉田キャンパスで開催しました。
この企画は、本学における研究の最先端に触れることにより、高校生の兴味?関心や知的探究心を一层高めるとともに、探究心を育て知的创造力を育成することを目的にとしています。また普段接することのない他校の生徒同士が日々の课题研究活动を通じて交流?切磋琢磨し、それぞれの视野を広げることを目指しています。
课题解决型学习等の発展的な学习に取り组む兵库県立高校の各高校生が本学に集い、课题研究の発表を行いました。それぞれの研究活动に対して、本学教员や大学院生等からの助言や讲评もあり、さらに学习意欲を唤起する机会となったようです。
また、松井康人 工学研究科講師が「未来の京大生 -ひとの健康リスクについて考えてみよう-」と題した記念講演を行い、参加した高校生は熱心に聴講していました。引き続き行われたポスターセッションでは、四つのグループに分かれて研究発表し、質疑応答やグループ討議によって研究課題を深めていきました。
讲演する松井讲师