経営管理研究部?経営管理教育部の「経営科学専攻」および社会人教育プログラムに関する京都府との连携を确认しました。(2015年9月11日)

公开日

河野広隆 経営管理研究部長?経営管理教育部長、原良憲 同副研究部長?副教育部長、前川佳一 同特定准教授(京都市観光経営学講座担当)、若林直樹 同教授(京都大学サービスMBA入門プログラム担当)らは、山田啓二 京都府知事を表敬訪問し、「経営科学専攻」(博士後期課程)設置と社会人教育プログラムの新規取り組みに関して連携協力の確認を行いました。

はじめに、河野研究部长?教育部长から2016年4月开讲の「経営科学専攻」(博士后期课程)设置のねらいとその効果、そして京都府への影响と今后の展开を説明しました。次に、2015年10月开讲の社会人教育プログラムである「サービス?エクセレンス?コンソーシアム讲座」、「京都大学サービス惭叠础入门プログラム」等の内容とその効果について説明し、京都府との今后の协力のあり方を议论しました。

山田知事からは、地域活性化のために、今后の本学との产学连携の取り组みが活発になるように期待する意见が示されました。それを受け、河野研究部长?教育部长も今后の京都府との连携の必要性を确认し、会见は终了しました。