公开日
稲葉カヨ 理事?副学長が武田医学賞を受賞しました。
同赏は、医学会で顕着な业绩をあげ、医学および医疗に优れた贡献を果たした学者?研究者に武田科学振兴财団から赠呈されるもので、今回で59回目となります。
稲叶理事?副学长の受赏テーマは「免疫応答の始动と制御における树状细胞机能の解析」で、以下の点を明らかにしました。
- 白血球细胞の一种で、末梢组织を始め体内に広く分布する树状细胞は、外部から侵入したウイルスや细菌を认识して最寄りのリンパ节に移动して、特异的な免疫応答を担う罢细胞を活性化して、叠细胞に抗体を产生させる抗原提示细胞として働くこと
- 定常状态においては、それぞれの组织の自己成分に対する免疫寛容を诱导していること
- 树状细胞に抗原を取り込ませて生体に投与すると、特异的な免疫応答を诱导できること
- 试験管内における骨髄前駆细胞からの树状细胞分化诱导系を确立
なお、树状细胞による免疫応答の诱导については、改订された高等学校教科书「生物」や「生物基础」にも取り上げられています。
赠呈式は2015年11月12日に东京ホテルオークラにて执りおこなわれる予定です。
関连リンク
- 武田科学振兴财団ホームページ
- 稲葉カヨ 理事?副学長略歴等
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/organization/executive/staffs/26/inaba/index.html