ターゲット
公开日
今回の京都大学未来フォーラムは、本学工学部卒业生で京都大学名誉教授、関西大学社会安全研究センター長?教授、阪神?淡路大震災記念 人と防災未来センター長の河田惠昭氏を講師に迎え、百周年時計台記念館において開催しました。
讲演の中で河田氏は、公表されている首都直下地震と南海トラフ巨大地震の被害想定には定量化できない被害は含まれておらず、実际の被害とは大きく相违することについて具体的に解説した后、自らの研究によって开発した灾害による経済被害の定量化の方法を绍介するとともに、减灾社会を実现するための方法を绍介しました。
参加者からは「日常の中でささいなことから防灾を心がけていきたいと思った」、「正确な情报を得ること、自助?公助とともに共助が大切とよくわかった」、「1人ひとりが减灾への意识を持つことの重要性がよくわかった」、「大地震に対する想定の仕方などの考え方がよくわかってよかった」などの感想が寄せられました。
![]() 讲演をする河田氏 | ![]() 会场の様子 |