※ 提供授业の一覧(PDF)を更新しました。(2014年7月30日)
※ 提供授业の一覧(PDF)を更新しました。(2014年7月3日)
※ 提供授业の一覧(PDF)を更新しました。(2014年6月16日)
京都大学では高大连携事業の一環として、ポストドクターや大学院生の協力のもと、出前授業?オープン授業を実施します。全国の高等学校を対象に、「授業希望校」を募集します。
事业概要
「学びコーディネーター」は、本学で研究活动を行っているポストドクターや大学院生で构成されています。この「学びコーディネーター」が高等学校に访问して行う「出前授业」や、京都大学を访れる高校生に対して行う「オープン授业」のいずれかで、本学の先端研究をできるだけわかりやすい内容で授业を担当します。「学びコーディネーター」の讲师料や交通费の必要経费は、本学が负担します。なお、原则1校1授业(60分)とします。
授業希望校 募集案内(PDF) (163碍叠)
実施期间
平成26年8月1日(金曜日)~11月28日(金曜日)
対象
全国の高等学校(受讲対象は高校生)
実施场所
全国の高等学校または京都大学
提供授业
提供授业の一覧(7月30日更新) (笔顿贵)(389碍叠)
※提供授业一覧は随時更新しますので、最新版をご覧ください。
応募方法
以下の登録シートをダウンロードし、必要事项をご记入のうえ、メール送信してください。メールの件名(见出し)は「 学びコーディネーターによる授业希望 」としてください。
登録シート(贰虫肠别濒) (52碍叠)
宛先
学務部 入试企画課
E-mail: manabi-koudai*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
応募缔め切り
平成26年7月31日(木曜日) 【メール必着】
※缔め切り后もご相谈ください。
派遣?受入の决定について
- 登録シートにご記入いただいた内容と、学びコーディネーターが提供できる授業内容等とがマッチングできれば、実施期间内において派遣?受入となります。なお、すべてのご要望にお応えできない場合がありますので、ご了承ください。
- 授业希望校の决定ならびに授业実施に际しては、随时、出前授业?オープン授业をご担当される先生方に直接连络をします。
- 授业内容により、ノートパソコンや高等学校で设置されている础痴机器(プロジェクターやマイク)等の设备使用をお愿いする场合があります。
问い合わせ先
学務部入试企画課 担当:青木?荻野
TEL: 075-753-2573、FAX: 075-753-2565
E-mail: manabi-koudai*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
関连リンク
- 学びコーディネーターとして协力いただけるポストドクター?大学院生を募集します。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/events_news/office/gakumu/nyushi/news/2014/140630_1.html