上贺茂试験地 秋の自然観察会【京大ウィークス2023】

开催日
2023年11月18日 土曜日
时间

9时30分~13时00分

开催地
ターゲット
要申し込み
要申し込み
公开日

 上贺茂试験地内には多くの树木が生育しています。自生种の多い都市近郊の里山林や、これまでに育成した外国产针叶树等を中心に、教职员が解説しながら観察します。その他、施设见学や里山を活用した教育研究、外国产树种の导入および育种についてもご绍介します。

  • 「京大ウィークス2023」の関连イベントとして开催します。
  • イベントに関する最新の情报は、関连リンクに记载の施设奥别产サイトをご确认ください。

基本情报

开催地
  • その他の地域

フィールド科学教育研究センター 上贺茂试験地(京都市北区上賀茂本山2)

【アクセス】
叡山电鉄鞍马线「京都精华大前」下车徒歩10分
京都バス40?50?52系统「京都精华大学前」下车徒歩10分

対象
  • 一般?地域の方

どなたでも参加いただけます。

定员

20名

参加费

无料

申し込み

申し込み方法

以下の奥别产サイトにて详细をご确认の上、申し込みフォームよりお申し込みください。

※ 申し込み開始:9月1日(金曜日)~
※ 申し込みフォームは、申し込み開始日に、上記上贺茂试験地ホームページ内にリンク作成予定。
※ はがき、メール、電話での受付は行っていません。

申し込み缔切日

申し込み多数の场合抽选
(结果は10月下旬にメールでお知らせします。)

备考

注意事项

试験地内散策にあたっては、危険防止のためヘルメットの着用をお愿いしています。清扫、消毒は十分に行っていますので、スタッフの指示に従って着用をお愿いいたします。

上贺茂试験地とは?

上贺茂试験地は、1926年に設置されて間もなく100周年を迎えます。
京都大学のメインキャンパスから北5办尘に位置し、面积が47丑补でその半分はヒノキを主体とする二次林、他は外国产树种をはじめとする树木园であり、800种以上の树木が生育しています。
本学をはじめ他大学、他机関からも幅広い分野の教育?研究フィールドとして、数多く利用されています。

京大ウィークス2023

7月22日(土曜日)から11月18日(土曜日)を「京大ウィークス2023」とし、この期间に、全国各地の京都大学の教育研究施设が公开イベントを実施します。详细?その他のイベントについては、以下のページをご确认ください。
京大ウィークス2023

过去の开催の様子

上贺茂试験地 秋の自然観察会

お问い合わせ

フィールド科学教育研究センター上贺茂试験地
罢别濒:075-781-2404
E-mail:fserc-kamigamo*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)