白浜海象観测所?潮岬风力実験所(合同开催)温度计测机器の绍介とデモンストレーション/大気観测の実体験【京大ウィークス2018】

开催日
2018年10月27日 土曜日
时间
10时00分~12时00分(前半は白浜海象観测所、后半は潮岬风力実験所)
开催地
ターゲット
要申し込み
要申し込み
公开日
 白浜海象観测所と潮岬风力実験所のイベントを合同开催します。

※ 「京大ウィークス2018」の関連イベントとして開催します。

基本情报

开催地
  • その他の地域
防災研究所 白浜海象観测所(和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2500-106)
【アクセス】

闯搁纪势本线「白浜」下车、タクシーで约10分
※ 両イベントとも白浜海象観测所での開催になります。
※ 観測所の駐車スペースは空きがございませんので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
対象
  • 一般?地域の方
中学生以上
定员
両イベント合わせて合计20名(申し込み必要)
参加费
无料

イベント内容

白浜海象観测所

温度计测机器の绍介とデモンストレーション

现地観测で使用する「温度计测(気温、水温)」について、温度を计测するメカニズムの绍介、説明を行います。复数の计测机器を用いた温度计测のデモ、温度计测モジュールを使った计测体験を予定しています。

潮岬风力実験所

大気観测の実体験

白浜海象観测所で、潮岬风力実験所で観測している気象測器のデモンストレーションを行います。また、風力発電実験キットを作成して、身近な風計測を体験します。

申し込み

申し込み方法
参加希望人数、连络先を记入の上、下记アドレスまでメールにてお申し込みください。
【申し込み先】
E-mail: shirahama*uh31.dpri.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
※ 申し込み開始: 2018年10月1日(月曜日)~
申し込み缔切日
2018年10月6日(土曜日)
※ 定员になり次第、締め切ります。

备考

防災研究所 白浜海象観测所とは?

定点観测施设である「田辺中岛高潮観测塔」および観测船「海象」を用いて、田辺湾を中心とした沿岸域における気象(気圧、気温、日射、风向?风速など)および海象(水温、潮位、波浪、流向?流速など)に関する项目を観测し、沿岸域の现象の理解、海洋?陆面および大気の相互作用の解明に取り组んでいます。また、海岸?沿岸海洋灾害の防止?軽减の観点から、波浪、高潮の発生?発达机构、津波、海况変动などに関する研究を进めています。

防災研究所 潮岬风力実験所とは?

台风や竜巻、豪雨など异常気象に対する、最前线の観测施设として、1969年に本州最南端の潮岬に设立しました。気象観测に加えて、台风や竜巻の発生时に、建物などの构造物に対する强风の影响を研究し被害の軽减を目指しています。

京大ウィークス2018

2018年10月6日(土曜日)~11月25日(日曜日)を「京大ウィークス2018」とし、この期间に、全国各地の京都大学の教育研究施设が公开イベントを実施します。
详细?その他のイベントについては、以下のページをご确认ください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/weeks/2018.html

过去の开催の様子

お问い合わせ
  • 白浜海象観测所
    E-mail: shirahama*uh31.dpri.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
  • 潮岬风力実験所
    E-mail: swel*uh31.dpri.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)