健康管理

产业厚生部门健康管理室では応急手当(または応急処置等)や健康相谈を行っています。また、学生に対して健康诊断を実施しています。

学生健康诊断

健康管理室では、学校保健安全法ならびに学内规程に基づき、学生の健康管理のため以下の健康诊断を実施しています。

学生定期健康诊断(新学期に実施)

毎年、学年始めに定期健康诊断が行われます。これは全学生が必ず受けなければならないもので、これを无届けで受けない场合は当该年度の试験を受けることができない场合がありますので、特に留意してください。

健康诊断结果通知书?健康诊断証明书?健康诊断书

就职や大学院受験等で健康诊断结果通知书、健康诊断証明书が必要なときは、証明书自动発行机で受け取ってください。(学年始めの定期健康诊断を受けていない者は健康诊断データがないため交付できません。)
なお、健康诊断书が必要なときは、健康管理室へ申し出てください。

期間外学生健康诊断

10月秋入学の学生および、年度途中の入学者または特别な事由により4月の定期健康诊断が受けられなかった学生の健康诊断は、11月顷に别途案内のうえ実施しています。

学生特别定期健康诊断(血液検査)

化学薬品等有害物质などに関连する作业を行う学生が対象です。所属学部?研究科の判断で行うものですので健康诊断の名称となっていますが法令で义务化されたものではありません。

桂エクササイズ?ヒーリングルーム

产业厚生部门健康管理室桂分室では、京都大学に所属する学生や教职员、その他研究者の方々の心と体の健康维持?増进を目的として、エクササイズとヒーリングルームを设けています。无料でご利用いただけます。
新型コロナウイルス感染症の関係で利用休止していることがありますので、详细は以下のページをご覧ください。

エクササイズルーム

文章を入れてください
サイクルエルゴメーター
文章を入れてください
ダンベル
文章を入れてください
トレッドミル

ヒーリングルーム

文章を入れてください
文章を入れてください
  • ミュージックテラピー
  • マッサージ(マッサージを使用しない场合はベッドとして利用いただけます。)

シャワールーム

エクササイズ利用の方のみの使用となります。
※ シャワーのみのご利用はご遠慮願います。