北村 隆行(きたむら たかゆき)理事?副学长の略歴等です。
略歴
1977(昭和52)年3月 |
京都大学工学部卒业 |
1979(昭和54)年3月 |
京都大学大学院工学研究科修士课程修了 |
1979(昭和54)年4月 |
财団法人电力中央研究所 |
1984(昭和59)年4月 |
京都大学工学部助手 |
1987(昭和62)年3月 |
アメリカ航空宇宙局(狈础厂础)尝别飞颈蝉研究所狈搁颁研究员(1988(昭和63)年10月まで) |
1990(平成2)年11月 |
京都大学工学部讲师 |
1993(平成5)年1月 |
京都大学工学部助教授 |
1996(平成8)年4月 |
京都大学大学院工学研究科助教授 |
1998(平成10)年11月 |
京都大学大学院工学研究科教授 |
2006(平成18)年4月 |
京都大学高等教育研究开発推进机构副机构长(2007(平成19)年3月まで) |
2007(平成19)年4月 |
京都大学副学长(2008(平成20)年9月まで) |
2007(平成19)年4月 |
京都大学高等教育研究开発推进机构长(2009(平成21)年3月まで) |
2008(平成20)年10月 |
日本学术会议会员(2014(平成26)年9月まで) |
2008(平成20)年11月 |
京都大学副理事(2009(平成21)年3月まで) |
2014(平成26)年4月 |
京都大学教育研究评议会评议员(2016(平成28)年3月まで) |
2016(平成28)年4月 |
京都大学物理工学系(大学院工学研究科)教授 |
2016(平成28)年4月 |
京都大学大学院工学研究科长?工学部长(2018(平成30)年3月まで) |
2016(平成28)年4月 |
京都大学副理事(2018(平成30)年3月まで) |
2016(平成28)年4月 |
京都大学総合技术部长(2018(平成30)年3月まで) |
2016(平成28)年10月 |
京都大学経営协议会委员(2018(平成30)年3月まで) |
2020(令和2)年3月 |
定年退职 |
2020(令和2)年4月 |
京都大学名誉教授 |
2020(令和2)年4月 |
京都大学大学院情报学研究科研究员(非常勤) |
2020(令和2)年10月 |
京都大学理事?副学长 |
その他の主な経歴
日本学术会议 |
会员(2期)、连携会员(4期) |
日本材料学会 |
会长、理事 など |
日本机械学会 |
関西支部长、理事 など |
日本科学技术振兴机构 |
さきがけ「ナノ力学」研究统括 |
総合科学技术?イノベーション会议 |
専门委员 |
主な着书
- Fracture Nanomechanics Pan Stanford Publishing 1st(2011), 2nd Edition(2016)
- Multiphysics in Nanostructures Springer(2017)
主な表彰
- 日本材料学会賞: 4回
- 日本机械学会賞: 5回
- Computational Mechanics Award
主な外部研究资金
2004年-2009年 |
科学研究費補助金 基盤研究(S)「低次元微小構造体の界面破壊」 |
2009年–2013年 |
科学研究費補助金 基盤研究(S)「ナノ界面の疲労損傷と破壊」 |
2013年–2018年 |
科学研究費補助金 特別推進研究「single digit ナノスケール場の破壊力学」 |
2019年-2024年 |
科学研究費補助金 基盤研究(S)「ナノ構造メタ界面の力学?マルチフィジックス特性設計」 |