F 清風荘 公開
※ 参加条件を追記しました。(2016年10月19日)
当日9时00分より百周年时计台记念馆1阶で整理券を配布します。
※ 各回先着40名限定
※ 同窓生とその同伴者のみとさせていただきます。
开催日
2016年11月5日(土曜日)
时间
第1回: 13時00分~14時00分
第2回: 14時00分~15時00分
第3回: 15時00分~16時00分
清风荘は鸭川の东、今出川通の北侧に所在する西园寺公望の京都私邸として住友家が建设したもので、1912年(大正元年)に主屋が完成し、1914年(大正3年)までに附属の建物が整えられました。
1944年(昭和19年)6月に、庭园とともに住友家より本学に寄赠され、教育、迎宾、会议施设として利用されてきました。
庭园は1951年(昭和26年)6月9日付けで名胜として指定されています。清风荘は2007年(平成19年)5月15日付けで登録有形文化财(建造物)に登録され、2012年(平成24年)7月9日には、清风荘(西园寺公望の私邸として明治末~大正に建てられた近代和风建筑)が重要文化财(建造物)に指定されました。
地図