国立大学法人八大学文学部长会议を开催しました

ターゲット
公开日

 第71回(令和5年度)国立大学法人八大学文学部長会議が、2023年6月2日に文学部校舎で開催されました。今回は、本学文学部が当番校であり、木津祐子 文学研究科長(文学部長)が幹事となり開催したものです。

 会议には、北海道大学、东北大学、东京大学、名古屋大学、大阪大学、広岛大学、九州大学および京都大学の各文学部长ならびに大阪大学人间科学部副学部长がオブザーバーとして出席し、协议事项「生成系础滨の急速な普及が人文学の教育?研究に及ぼす影响について」、「研究不正防止対策としての研究データの保管について」、さらに全8项目の承合事项について、各大学の状况が绍介された后、意见交换が行われました。

 また、文部科学省からは、小川優 高等教育局国立大学法人支援課長補佐が出席しました。小川課長補佐からは、「国立大学法人を取り巻く最近の状況について」と題して説明があり、質疑応答が行われた後、活発な意見交換が繰り広げられました。

 第67回(平成31年度)以来、4年ぶり対面での开催となった今回は、今后の各大学における取组みにとって、大変有意义なものとなりました。

文章を入れてください
八大学文学部长会议の様子
文章を入れてください
集合写真