本学では、2022年4月より理化学研究所数理创造プログラム、および东京大学教养学部と大学间连携オンライン讲义システムを新たに开设し、両学部生を対象として、数理科学のさまざまな侧面に関する授业を开始します。
京都大学、东京大学の教员だけでなく、理化学研究所をはじめとする研究机関に所属する若手研究者が连続讲义を行い、受讲者はそれぞれの大学の科目として履修し、単位を取得できます。
この新しい形态の讲义により、受讲者は学部の早い段阶で现代社会の基盘となる数理科学の基础と応用を最前线の研究者から学ぶことができます。同时に、大学の壁を越えた若手人材の育成が可能となります。授业の中で若手研究者と学生が活発な议论を行うことで、基础科学研究の発展はもちろんのこと、将来の社会におけるイノベーションを生み出す人材育成にもつながると期待できます。

関连リンク
関连部局