学际融合教育研究推进センター宇宙総合学研究ユニット(通称「宇宙ユニット」)では、2022年度より「宇宙伦理学教育プログラム」を开始することとなりました。京都大学で提供されている関连科目に、新たに开発した科目を组み合わせた独自のプログラムとなっており、修了者には宇宙ユニットから修了証が授与されます。
それぞれの専门性をもつ学内の学生に対して、いわば副専攻としての「宇宙伦理学」を学ぶ机会を提供するとともに、学外の学生や社会人にも広く开かれたプログラムとなっています。なお、プログラムの受讲费用は无料です。
つきましては、以下の通り 2022年度受讲生を募集しますので、ふるってご応募ください。
募集要项
応募资格
2022年4月1日时点で以下のいずれかを満たしていること
- 京都大学に学部生または大学院生として在学していること(入学予定者を含む)
- 高校卒业または同等の资格を有していること
(ただし、京都大学吉田キャンパスで実施される授业に参加できること)
プログラム概要
プログラムの概要については、以下のページをご覧ください。
コース
受讲者は以下の3コースのいずれかに所属します(宇宙伦理学演习や宇宙伦理学ゼミは全员共同で実施します)。
- 大学院コース(京都大学大学院生)
- 学部コース (京都大学学部生)
- 一般コース
修了要件
以下の各コースの修了要件を原则として2年间で修了すること&苍产蝉辫;(ただし、最短1年间で修了することも可能)
大学院コース
以下の必修科目 5 科目と選択科目 2 科目*1 を受讲し、最终成果*2 を提出?発表すること
- 宇宙伦理学入门(文学部「科学哲学科学史(特殊讲义)」、前期)
- 伦理学A(文学部「系共通科目(伦理学A)」、前期)
- 宇宙学(理学研究科提供?大学院横断教育科目、后期)
- 宇宙伦理学演習(后期)
- 宇宙伦理学ゼミ(通年)
学部コース
以下の必修科目5科目と选択科目2科目*1 を受讲し、最终成果*2 を提出?発表すること
- 宇宙伦理学入门(文学部「科学哲学科学史(特殊讲义)」、前期)
- 伦理学A(文学部「系共通科目(伦理学A)」、前期)
- 宇宙総合学(国际高等教育院提供?全学共通科目、前期)
- 宇宙伦理学演習(后期)
- 宇宙伦理学ゼミ(通年)
一般コース
以下の必修科目 5 科目を受讲し、最终成果*2 を提出?発表すること
- 宇宙伦理学入門(学习课题とレポート提出)
- 伦理学講義(学习课题とレポート提出)
- 宇宙総合学(学习课题とレポート提出)
- 宇宙伦理学演習(后期)
- 宇宙伦理学ゼミ(通年)
- 选択科目:当プログラムが指定するリストより选択します。リストは别途公开します。
- 最终成果:文章形式と口头発表形式(年度末の発表会)によります。
募集人员
- 大学院コース/学部コース:计10名程度
- 一般コース:若干名
提出书类
以下の提出书类によって選考を行います。
大学院コース/学部コース
下記1. と2. を A4用纸1枚にまとめたもの(様式自由)
- 氏名?所属?学年?学生番号
- 志望动机と抱负(800 字程度)
一般コース
- 履歴书(写真不要、様式自由)
- 自己绍介?志望动机?抱负(计2000字程度)をA4用纸2枚にまとめたもの(様式自由)
応募缔切
2022年4月7日(木曜日)
応募方法
以下のページにあります応募フォームより登録の上、提出书类をメールにて送付してください。
採否通知
2022年4月15日(金曜日)までにメールにて通知します。
提出?问い合わせ先
E-mail: seep.usss.ku*gmail.com (*を@に変えてください)