京都大学土木会(京土会)女性支部「椿の会」は、「2021 椿の会 学生?OGオンライン交流会」を2021年12月11日に開催しました。これまでに京都で3回開催した現役学生向けのキャリア支援交流会と、2019年に初めて東京で開催したOG交流会を統合し、昨年に引き続きオンラインで開催しました。学部4回生から修士課程1回生までの学生5名と、国内外の卒业生15名およびその子ども3名が参加しました。
京土会会長の清野純史 工学研究科教授(工学研究科?1983年修了)の開会挨拶に続き、卒业生2名が卒業後の経験談を話しました。その後、多くの参加者から要望のあった「女性のキャリア、出産?育児と仕事の両立、海外で働くこと」等の内容について、質疑や意見交換が活発に行われました。
続いて、参加者全员が一言ずつ自己绍介した后、ランダムにグループ分けし、12分ずつ2回のセッションで恳谈を行いました。また、第二部として翱骋を中心としたグループ恳谈を行い、いずれも本音が飞び交う楽しい交流の场となりました。
オンラインによる開催となりましたが、国内外から子育て中の卒业生や1958年に博士課程を修了したOBも参加するなど、幅広い世代や地域を超えた交流となりました。今後も学生や卒业生を中心に、幅広く交流できる場として継続していく予定です。

関连部局