日本学生支援机构给付奨学生在籍报告(2021年4月报告)の提出(入力)手続き等について(新制度対象者)

ターゲット
公开日

 日本学生支援机构给付奨学生は、引き続き大学に在籍していることおよび通学形态の変更の有无等を确认するため、「在籍报告」の提出(入力)を行ってください。なお、対象者は4月1日时点で新制度の给付奨学生である学生全员です。休学中?停止中の场合や、支给额が0円の者も手続きが必要です。
(2021年度の予约採用?在学採用を手続き中の方は対象ではありません。)

「在籍报告」の提出(入力)手続き

日本学生支援机构「スカラネット?パーソナル」を通じて提出します。以下のファイルを确认のうえ、提出(入力)してください。
「在籍报告(兼通学形态変更届)」の提出(入力)手続き【令和3年4月】(笔顿贵)

「スカラネット?パーソナル」未登録の方は、事前登録をお愿いします。

提出期间

提出(入力)期间 2021年4月14日(水曜日)~4月26日(月曜日)
入力时间 8时00分~25时00分
  • 土曜日、日曜日、祝日も入力できます。
  • 入力した内容によって、书类提出が必要となる场合あります。スカラネット?パーソナル入力时に表示される 画面をよく読んで进めてください。

注意事项

新制度対象者

2021年3月採用者(3月初回振込みの者)までが対象者となります。

  • 提出期限までに「在籍报告」がない场合は、日本学生支援机构において、5月以降の给付奨学金の振り込みが止められます。
  • 「通学形态」を「自宅通学から自宅外通学」へ変更した场合は、自宅外通学証明书类(赁贷借契约书等)を「通学形态変更届兼自宅外証明书送付状(给付様式35)(笔顿贵)」とともに学生课奨学掛に速やかに提出してください。
  • 国籍を「日本国以外」に変更した场合、在留资格を変更した场合、在留期间(満了日)を更新した场合は、在留资格に関する証明书类(「在留カード」のコピー、「特别永住者証明书」の里表両面コピー、「住民票の写し」等を、「给付奨学金「在留资格証明书类」提出书」とともに速やかに提出してください。
  • 以下の者には、日本学生支援机构よりマイナンバーを提出するための书类が届きますので、すみやかに日本学生支援机构まで提出してください。提出が遅れると、支援区分が决定できず、10月から振込みが止まる可能性があります。
    • 生计维持者を追加?変更し、新たな生计维持者を设定(入力)した场合
    • 给付奨学金申込み时に、事情によりあなたまたは生计维持者のマイナンバーが未提出の场合

旧制度対象者

2020年3月以前に採用された者が対象者となります。

  • 旧制度给付奨学金の在籍报告は、7月および10月のみです。4月の报告は必要ありません。异动等があった场合のみ、通常の异动手続きを行ってください。

提出?问い合わせ先

教育推进?学生支援部学生课奨学掛
(吉田キャンパス本部構内 総合研究10号館1階)
Tel: 075-753-2535