天皇即位の仪式が描かれた絵図を基金によりデジタル化?公开しました。(2019年3月29日)

公开日

図书馆机构では、2018年7月に京都大学基金のプロジェクト支援基金として「京都大学贵重资料デジタルアーカイブ基金」を设置し、ご支援をいただいています。この基金による初めての成果として、このたび、本学附属図书馆が所蔵する「中井家絵図?书类」の中から、天皇即位に関わる仪式が色鲜やかに描かれた絵図をデジタル化し、京都大学贵重资料デジタルアーカイブに公开しました。

今回デジタル化?公开したのは、江戸时代の桜町天皇(在位1735年-1747年)、后桜町天皇(在位1762年-1771年)の即位に関する絵図4点です。なかでも、「享保二十乙卯歳十一月叁日御即位堂上堂下饰御规式之图并於清凉殿礼服御覧图」と题された絵図には、高御座とそれを守护する玄武、青龙、朱雀、白虎の四神、列席する宫廷人が色鲜やかに细やかに描かれています。

  1. 享保二十乙卯歳十一月叁日御即位堂上堂下饰御规式之图并於清凉殿礼服御覧图(桜町天皇即位関係资料)
  2. 御即位付御门警固场取绘图(桜町天皇即位関係资料)
  3. 后樱町天皇御即位々列图1(后桜町天皇即位関係资料)
  4. 后樱町天皇御即位々列图2(后桜町天皇即位関係资料)

絵図や地図、図面など、折り畳まれた大型资料を閲覧するには、资料を安全に広げられる场所を準备し、资料に负担をかけないように细心の注意を払う必要がありますが、デジタル画像では、ビューワーの机能を使って自在に拡大缩小、移动をしながら表示できる利点があります。図书馆机构では、原资料を直接閲覧する重要性を尊重しながら、资料の长期保存にふさわしい环境を确保するために、资料デジタル化を积极的に推进しています。

享保二十乙卯歳十一月叁日御即位堂上堂下饰御规式之图并於清凉殿礼服御覧图

资料スキャニングの様子

関连リンク

  • 公开资料
    1. 享保二十乙卯歳十一月叁日御即位堂上堂下饰御规式之图并於清凉殿礼服御覧图(桜町天皇即位関係资料)
    2. 御即位付御门警固场取绘图(桜町天皇即位関係资料)
    3. 后樱町天皇御即位々列图1(后桜町天皇即位関係资料)
    4. 后樱町天皇御即位々列图2(后桜町天皇即位関係资料)
  • 中井家絵図?書類 儀式之部
  • 京都大学贵重资料デジタルアーカイブ
  • 京都大学贵重资料デジタルアーカイブ基金
関连部局