第35回(2018年度)井上学术赏?井上研究奨励赏に本学から6名が选ばれ、授赏式が行われました。(2019年2月4日)

公开日

公益财団法人井上科学振兴财団の第35回(2018年度)井上学术赏?井上研究奨励赏に本学から6名が选ばれ、授赏式が行われました。

井上学术赏

受赏者氏名

在学する研究科?职名

研究题目

井垣 達吏

生命科学研究科 教授

细胞竞合によるがん细胞制御の発见とその分子机构の解明

陰山 洋

工学研究科 教授

酸水素化物の创製とヒドリドの特徴を活かした机能开拓

井上学术赏は、自然科学の基礎的研究で特に顕著な業績を挙げた50歳未満の研究者に対し、授与されるものです。選考委員会における選考を経て5件が採択されました。

井上研究奨励赏

受赏者氏名

在学する研究科?职名

研究题目

後藤 真人

化学研究所 研究員

カゴメ格子迁移金属フッ化物における多様な基底状态と磁场诱起相転移

権 正行

工学研究科 助教

四置换摆2.2闭パラシクロファンを基轴とした新规共役系化合物の创成

榛葉 旭恒 ウィルス再生医科学研究所 研究員 グルココルチコイドはインターロイキン7受容体と颁齿颁搁4を诱导することで罢细胞の分布と応答の日内変动を制御する
森崎 一宏 化学研究所 助教 α位四置换炭素含有アミン类の环境调和型合成法の开発

自然科学の分野で过去3年间に博士の学位を取得した37歳未満の研究者のうち、优れた博士论文を提出した研究者に対し授与されるものです。选考委员会における选考を経て40件が採択されました。

関连リンク

  • 公益财団法人井上科学振兴财団