医薬系総合研究栋「イノベーションハブ京都」开所记念式典を开催しました。(2017年9月13日)

ターゲット
公开日

医学研究科は、2017年度竣工の「医薬系総合研究栋」に设置された产官学公连携拠点「イノベーションハブ京都」の発足を记念して、开所记念式典および记念讲演会?祝贺会を开催しました。

医薬系総合研究棟藤多記念ホールで開催した記念式典では、湊長博 理事?副学長による挨拶と、門川大作 京都市長による祝辞が述べられた後にテープカットが行われました。また、式典終了後は施設見学会を実施しました。

その後、会場を芝蘭会館へ移し、稲盛ホールで記念講演会を開催しました。上本伸二 医学研究科長、中山和久 薬学研究科長による挨拶の後、永井雅規 文部科学省研究振興局ライフサイエンス課長より祝辞が述べられました。引き続き、菱山豊 国立研究開発法人日本医療研究開発機構理事ら10名による、医療イノベーションをテーマとした講演会が行われました。最後に、山内ホールで、阿曽沼慎二 理事?産官学連携本部長による挨拶と乾杯の発声とともに祝賀会が開催されました。

今回の式典にはイノベーションハブ京都の入居公司関係者のほか、公的机関、产业界、金融业界より総势200名を超える出席があり、新たな拠点の発足を祝いました。

「イノベーションハブ京都」は、医薬系総合研究栋のうち主に3、4阶部分にあり、アカデミア研究者、ベンチャー公司や大公司、投资家等、异分野のスペシャリストが集い、ネットワーク构筑と情报交换を通じて、バイオメディカル分野のベンチャー育成とシーズの事业化を目指します。

「イノベーションハブ京都」が开设された医薬系総合研究栋

テープカットの様子

「イノベーションハブ京都」施设内の様子

左から、凑理事?副学长、门川京都市长、上本医学研究科长

左から、中山薬学研究科长、永井课长、菱山理事、阿曽沼理事?产官学连携本部长