ターゲット
公开日
「京都大学环境报告书2016」(2016年9月発行?公开)が、第20回环境コミュニケーション大赏の环境报告书部门において、「环境配虑促进法特定事业者赏(第20回环境コミュニケーション大赏审査委员长赏)」を受赏しました。
环境コミュニケーション大赏は、优れた环境报告书等を表彰することで、事业者を取り巻く関係者との环境コミュニケーションを促进し、もって环境への取り组みが一层活性化することを目的に、环境省および一般财団法人地球?人间环境フォーラムが主催する制度です。
今回の环境コミュニケーション大赏は、2016年10月4日~11月8日にかけて募集が行われ、环境报告书部门217点、环境活动レポート部门121点、あわせて338点の応募がありました。
2016年度は、环境コミュニケーション大赏制定第20回目を记念し、受赏の笔搁活用として受赏ロゴマーク(金?银?铜)が新设されました。これは、表彰の対象となった団体の活动の広报や宣伝等を目的とする场合において使用できるマークです。本学には、「优秀赏」(银)のロゴが与えられました。
表彰式は、2017年2月22日に「グランドプリンスホテル新高輪」(東京?品川)にて開催され、末廣一成 施設部環境安全保健課長他施設部職員2名が出席しました。
表彰状が八木裕行 第20回環境コミュニケーション大賞審査委員長から末廣課長に授与される様子
受赏ロゴマーク(银)
赏状
関连リンク
环境报告书
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/foundation/environment/report