留学生ラウンジきずな「おりがみワークショップ」を开催しました。(2016年12月15日)

ターゲット
公开日

留学生ラウンジ「きずな」では、京都府国际センターなどで活跃されているボランティアグループ「おこしやす折り纸」より讲师をお招きし、12月のイベント「おりがみワークショップ」を开催しました。

まず参加者たちは、クリスマスオーナメントにぴったりなポインセチアの折り方を教わり、3枚の折り纸をノリやハサミを使わずに组み立てる方法に感铭を受けました。次に、二つ目の折り纸作品としてお正月にもぴったりな祝い鹤の折り方を教わりました。一般的な折鹤よりも高度なため难しい作业もありましたが、お互いに协力し、作业に取り组んでいました。

途中にはさんだ休憩时间では、交流のための时间も设けたこともあり、参加した留学生と日本人学生とで谈笑している姿が见受けられました。折り纸が初めての留学生が多かったにも関わらず、积极的に质问をしたり隣同士で助け合ったりしながら、最后には参加者全员が见事作品を完成させる事が出来ました。

今回の「きずな」イベントも、日本の伝統文化を学びながら国际交流を深める良い機会となりました。

「祝い鹤」の作り方を教わる様子

ポインセチアを折る参加者

国际交流の様子

集合写真