公开日
東京帝国ホテルにおいて、矢野浩之 生存圏研究所教授への2016年本田賞授与式が開催されました。
公益財団法人 本田財団により1980年に創設された同賞は、人間環境と自然環境を調和させるエコテクノロジーを実現させ、結果として「人間性あふれる文明の創造」に寄与した功績に対し贈呈されるもので、2016年で37回目になります。
矢野教授は、セルロース?ナノファイバー(颁狈贵)の高効率な製造法の考案および製品への応用や将来における可能性の拡大に対する贡献を果たしたことを评価されました。
また、授与式当日は「植物系ナノ材料の创成?と题し、矢野教授による记念讲演が行われました。
授与式の様子
记念讲演の様子
関连リンク
- 矢野浩之 生存圏研究所教授が2016年本田賞を受賞しました。(2016年9月29日)
- 公益財団法人 本田財団 本田賞授賞式レポート
関连部局