平成28年度国立九大学法?経学部长会议等を开催しました。(2016年6月2日~3日)

ターゲット
公开日

平成28年度国立九大学法?経学部长会议を本学法学部?経済学部を当番校として京都ブライトンホテルで开催しました。

同会議には、法科大学院長会議、経営系専門職大学院長会議等を含めて、北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、名古屋大学、大阪大学、神戸大学、九州大学および京都大学の各法?経学部長、法科大学院長、経営系専門職大学院長、事務長が出席しました。また全体会議には、アドバイザーとして、黒澤修身 文部科学省高等教育局国立大学法人支援課課長補佐および伴きよみ 同課事務官が出席しました。

全体会议では、黒泽课长补佐から、「国立大学法人等を巡る最近の动向について」と题して、「高等教育の现状」、「国立大学改革」および「高大接続改革」等国立大学に係る多くの论点について、配付资料に基づき説明があった后、质疑応答を行い、活発な意见交换が繰り広げられました。

また、同会议の协议事项「国立大学の机能强化に向けた教育研究の质的充実?研究力の强化?组织再编が求められる中で、人材育成、研究力の强化等に向けた法学?経済学等の社会科学分野における学部?大学院レベルでの取り组みの検讨」では、各大学の状况等を绍介した后、质疑応答を行い、今后の各大学における取り组みにとって、大変有意义なものとなりました。

黒泽课长补佐の讲演

会议の様子