山極壽一 総長、稲葉カヨ 理事?副学長が「日中大学フェア&フォーラム in CHINA 2016」に参加しました。(2016年5月6日~7日)

公开日

中国北京市の中国科学院で開催された「日中大学フェア&フォーラム in CHINA 2016」に、山極壽一 総長および稲葉カヨ 理事?副学長が参加し、山極総長はフォーラムの「世界最高レベル大学の条件とグローバル人材の育成」をテーマにしたパネルディスカッションにおいてパネリストの一人として講演しました。

この日中大学フォーラムは科学技術振興機構および中国科学院大学が主催して「世界最高レベルの大学を目指して -高等教育と研究開発の両立をめぐって-」をテーマに行われたもので、日中双方のトップクラスの大学12校から学長クラスが参加し、教育と研究の両立、グローバル化、世界への貢献など、日中双方の大学が抱えている課題にかかる各大学の状況について情報共有しました。

7日には、他の参加者とともに山极総长および稲叶理事?副学长も中国北京市农业展覧馆新馆で开催された日中大学フェアを视察し、同フェアに出展中の京都大学ブースを访れ、本学に関心を示した学生に本学への留学情报を提供する职员を激励しました。

日中フォーラム会场

パネルディスカッションで讲演する山极総长

日中大学フェアで京都大学ブースを视察する山极総长

日中フォーラム参加者集合写真