第6回(平成27年度)日本学術振興会 育志賞に本学から3名が選ばれました。(2016年1月29日)

ターゲット
公开日

日本学術振興会の第6回(平成27年度)日本学術振興会 育志賞に本学から3名が選ばれました。

授赏式は、3月2日(水曜日)に日本学士院において行われます。

受赏者氏名 在学する研究科 推荐机関 博士课程の研究课题
井上 卓也 工学研究科 電子工学専攻 京都大学 电子?光子両状态制御に基づく高効率?高速热辐射光源の开発
上﨑 麻衣子 文学研究科 行動文化学専攻 日本视覚学会 视覚性自己运动感覚の神経基盘-复数感覚领野间结合の解明
佐藤 安弘 理学研究科 生物科学専攻 种生物学会 ハクサンハタザオ(シロイヌナズナ属)のトライコーム二型における被食防御の连合効果

日本学術振興会 育志賞は、将来、我が国の学術研究の発展に寄与することが期待される優秀な大学院博士後期課程学生を顕彰することで、その勉学および研究意欲を高め、若手研究者の養成を図ることを目的として、平成22年度に創設されました。

大学长経験者等の有识者にて构成される选考委员会で厳正な审査が行われ、このたび第6回目の受赏者に本学から3名が决定されました。

関连リンク

  • 日本学术振兴会のホームページ