奈良県との連携協定に基づく高大连携事業を実施しました。(2015年11月8日)

ターゲット
公开日

本学は奈良県との高大接続?高大连携に関する協定に基づき、「研究発表会 京都大学への架け橋」を吉田キャンパスで開催しました。

この企画は、本学における研究の最先端に触れることにより、高校生の兴味?関心や知的探究心を一层高めるとともに、探究心を育て知的创造力を育成することを目的としています。また、高校生が大学院生と意见交换することにより、生徒自身の人生の深化や进路选択に役立ててもらえることを目指しています。学问に関する兴味?関心をさらに唤起するため、奈良県内の学校の枠を越えた课题研究発表会を実施しました。

研究発表では、奈良県に根差したテーマが多く设定されており、聴讲していた高校生にも身近に考えられる内容が取り上げられていました。また、3名の本学博士后期课程学生がパネルディスカッションに参加しました。高校生からは、「どうして研究者を目指すようになったのか」、「どのようにして研究テーマを见つけるのか」、「仮説の立て方のポイントを教えて欲しい」といった质问が寄せられ、活発に意见が交わされました。

パネルディスカッションに参加する本学学生