ターゲット
公开日
慶應義塾大学三田キャンパスで開催された第2回日英研究教育大学協議会に、本学より山極壽一 総長、椹木哲夫 国际交流推進機構国际交流センター長らが出席しました。
第2回目となる今回は、庆应义塾大学とブリティッシュ?カウンシルの共催により行われ、日本と英国の31大学等から90名を超す学长?副学长等が一堂に会し、両国に共通する研究教育の课题について、多岐にわたる検讨と议论を行いました。本协议会で、山极総长は、「日英における共同研究」をテーマしたセッションにおいて発表を行いました。
また、協議会終了後には、本学とバーミンガム大学との大学間学術交流協定締結式を慶應義塾大学構内の図書館旧館内にて行いました。本学の山極総長、椹木国际交流センター長および今回の協議会出席のために来日中のマイケル ウィットビー(Michael Whitby) バーミンガム大学副学長が参加しました。バーミンガム大学とは2011年に学生交流協定を結び、2012年より学生交流が始まっています。今回の協定締結に伴い、これまでの協力関係を発展させ、両国間の学術における連携をさらに強化していく予定です。
発表をする山极総长
协议会の様子
调印式の様子