東京で学ぶ 京大の知」シリーズ19「家族」はどこへ行く? 第2回を開催しました。(2015年10月21日)

ターゲット
公开日

連続講演会「東京で学ぶ 京大の知」のシリーズ19「家族」はどこへ行く? 第2回を東京オフィスで開催しました。

「家族」をテーマにしたシリーズ19の第2回は、「あれも「家族」、これも「家族」 -多様化する「家族」と家族政策-」と題し、伊藤公雄 文学研究科教授が講演を行いました。

伊藤教授は、社会の中で多様化する「家族」について讲演しました。婚姻や育児、労働とそれらへの男女の関わり方などについて、歴史的な视点やフランス、イタリアなどとの国际的な比较も交えて话しました。さらに、女性の社会参画や少子化、移民、性的マイノリティ(尝骋叠罢)など、现代や将来の社会的、政策的な话题にも触れる伊藤教授の讲演に来场者は聴き入っていました。讲演后には会场から幅広い质问があり、活発な质疑応答が行われました。

会场の様子

讲演する伊藤教授