厂罢厂フォーラム2015 University Presidents' Lunch Meetingを開催しました。(2015年10月5日)

公开日

国立京都国際会館において 厂罢厂フォーラム(Science and Technology in Society forum)2015 University Presidents' Lunch Meetingを開催しました。この昼食会議は、世界の大学が共通に直面する諸課題について意見交換をする場として、厂罢厂フォーラム第12回年次総会に併せて開催されたもので、2015年度は本学が主催し、同フォーラムに集まった世界各国の学長等64名が出席しました。

会議は、山極壽一 総長およびプラディープ コースラ(Pradeep Khosla) カリフォルニア大学サンディエゴ校学長が共同議長となり、三つのトピック「How Should We Direct the Development of Education in the ICT Age?」、「How Can Universities Work with the Industrial Sector to Offer Effective Internship Programs?」、「How Can We Ensure that Universities Provide Equal Access to Higher Education and Equal Opportunities?」をテーマに据え、参加者は八つのグループに分かれ、ディスカッションが行われました。

会议の最后には各グループの代表から议长に议论概要を报告し、両议长から総括が行われました。ディスカッションでは活発に意见交换が行われ、国?地域を越えた共通の课题について议论する贵重な机会となっただけでなく、今后の教育连携の推进についての幅広い意见交换の场となりました。

ディスカッションの様子(1)

ディスカッションの様子(2)

共同议长による総括

各グループ代表からの报告の様子

関连リンク

  • 厂罢厂フォーラム