スタンフォードVIA留学プログラムDesign-thinking for Social Innovation (DSI) プログラム参加者を募集します。
このプログラムは、50年前からスタンフォード大学内に所在するVIA(Volunteer in Asia)という米国NPO団体が、日本人大学生向けに実施するプログラムです。
スタンフォード大学で実践型ワークショップに参加しながら、イノベーティブな社会课题解决法を学びます。さらに、スタンフォード大学の学生とデザイン思考を実践し、社会课题をテーマとしたプロジェクトに取り组む予定です。日本からの大学生がスタンフォード大学生とともに参加するプログラムで、全体で约25~30名が参加します。
派遣期间
2016年3月18日(金曜日)~3月27日(日曜日)
派遣人数
5名
※本プログラムは、本学生以外も参加するプログラムで、全体の人数は约25~30名程度です。
応募资格
以下の全ての条件を満たしている者
- 京都大学に在籍する最終学年を除く学部課程在籍者 (学部?専攻分野は問いません。)
- 右記のいずれかの英語能力を有する者 IELTS 6.0、TOEFLiBT:80点以上
- 日本国籍を有する者、または日本への永住が许可されている者
- 将来グローバルに活跃したいという高い志を持つ者
留意事项
- 同一年度内で、他のジョン万プログラム奨学金支援制度との併给は认めません。
- 同时期に行われる、他の派遣プログラムとの併愿はできません。
选考方法
応募书类をもとに学内选考后、通过者は受け入れ先による审査が行われ、同审査の合格者のみ奨学金支给対象となります。
费用
- プログラム参加费用、滞在費(VIA指定のホテル)、食費の一部はジョン万プログラム奨学金より支給します。
- 往復航空券代と海外旅行保険料(痴滨础指定のもの)は自己负担となります。
応募书类と応募方法
募集要项「8.応募书类と応募方法」に記載
応募期限
2015年11月20日(金曜日)17时00分
説明会
2015年10月26日(月曜日)15时00分~16时15分
场所
吉田南構内 吉田国际交流会館地下1階 講義室3
问い合わせ先
国际交流推進機構 国际交流センター ルチラ?パリハワダナ教授
Tel: 075-753-2555
E-mail: palihawadana.ruchira.8n*kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
教育推進?学生支援部 国際教育交流課 交流支援掛 和田
Tel: 075-753-5679
E-mail: john-mung*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)