吉村瑶子 理学研究科博士後期課程学生がロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞を受賞しました。(2015年7月8日)

公开日

ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞は博士後期課程に在籍または、博士後期課程に進学予定の若手女性科学者が国内の研究?教育機関で一年間研究を継続できるよう奨励し、助成するものです。

このたび、吉村瑶子 理学研究科博士後期課程学生が物質科学分野で受賞しました。また、本学関係者として山本久美子 東京大学薬学系研究科博士後期課程学生(本学理学部卒業)も同分野で受賞しました。なお、授賞式はフランス大使公邸で開催され、稲葉カヨ 理事?副学長が挨拶を述べました。

受赏理由

このたびの吉村瑶子 博士後期課程学生の受賞は、低消費電力で高速動作する全く新しい記録装置実用化に向けた貢献によるものです。

本人のコメント

受赏できたこと、大変うれしく、光栄に思っています。自分が研究者として一定の评価を顶いたと感じ、とても自信がつきました。今后も研究者として、成长していきたいと思っています。

稲叶理事?副学长のコメント

ロレアル-ユネスコ女性科学赏日本奨励赏の受赏、诚におめでとうございます。心よりお喜びするとともに、研究を目指す女性の身近で大きなロールモデルとして、今后のさらなるご活跃に大きな期待を寄せています。

左から吉村博士后期课程学生、稲叶理事?副学长、山本东京大学博士后期课程学生(本学理学部卒业)

授赏式の様子

挨拶を述べる稲叶理事?副学长

コメントを述べる吉村博士后期课程学生

集合写真