学际融合教育研究推进センターは「2015学際研究着想コンテスト 一枚で伝えるイノベーション」を実施し、5月1日より公募受付を開始します。
このコンテストは研究者らか?各自の考えを披露し、ふ?つかり合う場を創設し、 その場に立とうとする行為も含めての「研鑽の場」を提供することを目的としています。
募集期间
2015年5月1日(金曜日)~7月15日(水曜日)
募集対象
本学の研究者からなる「分野融合チーム」とし、异なる分野の研究者2名以上で构成されたチームとします。なお、本学研究者を代表として、学生?院生や学外者(他大学、公司、行政问わず)を含めたチーム构成での応募も可能です。また、他分野の研究者とのマッチングサイトの设置、マッチング交流会の开催も行います。
提出书类
础3サイズ横型1枚のみ
「学术研究志向」、「社会的课题解决志向」のどちらかを选択し、前例にとらわれない大胆な研究构想(思想)を础3サイズ1枚の概念図(いわゆるポンチ絵)で表现し、分野を越えた研究者どうしの知的探求の対话场とします。
审査
書面审査(第一次审査)通過チームによる10月2日コンテスト本番(最終审査)での入賞チームには研究支援金の授与、雑誌AERAへの掲載を予定しています。
参考
详细等については学际融合教育研究推进センターのホームページで公开しています。
- 学际融合教育研究推进センター
问い合わせ
学际融合教育研究推进センター
E-mail: Tokitake.hideko.3v*kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
関连部局