
开催日
2022年10月05日 水曜日?12月04日 日曜日
时间
9时30分~15时30分(入馆は15时00分まで)
休館日: 月曜日?火曜日(平日?祝日にかかわらず)
开催地
要申し込み
不要
公开日
京都大学は、我が国で2番目の帝国大学として1897年に创立されました。建学以来、125年间変わらずに守り続けてきたことと、変わり続けてきたことで、研究活动による新たな知的価値の创出と研究を通じた教育を固有の特性とし、伝统を筑いてきました。
本展示ではまず、大学创立时の理工?法?医?文の四分科大学の时代から受け継いだ资料と木下广次初代総长ゆかりの资料を原点として绍介します。つぎに、大学构成员が、学术研究环境自体をも、自ら探り、自ら集め、自ら创造し、根源的な问いの探究を可能としてきたことと、越境する姿势を持ち続け、あらゆる境界を乗り越えてきた活动に焦点をあて、各种资料や教材、活动の记録などを绍介します。
ぜひ、これらの展示を通じ、京都大学の学生、教员、职员が、弛まぬ研钻と対话によって积み重ねてきた歴史と新たな时代に纺いでいく自由の学风を感じてください。
基本情报
开催地
- 吉田キャンパス
京都大学総合博物馆
対象
- 在学生の方
- 卒业生の方
- 一般?地域の方
どなたでも参加いただけます。
参加费
【个人観覧料】
一般:400円
大学生:300円
※ 次の方は入館無料(要証明書)
障害者手帐等をお持ちの方とその付き添いの方1名、70歳以上または18歳未満の方、小学生、中学生、高校生、京都府下の大学に在籍する学生、京都大学の学生?教职员
お问い合わせ
京都大学総合博物馆
Tel: 075-753-3272
E-mail: info*inet.museum.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
関连部局