第5回 京都大学-稲盛財団合同京都賞シンポジウム

开催日
2018年07月22日 日曜日
时间
13时00分~17时10分
要申し込み
要申し込み
公开日
 「京都大学-稲盛財団合同京都賞シンポジウム(略称: KUIP)」は、京都大学主催?稲盛財団共催により、2014年から開催している国際シンポジウムです。2014年から2017年の4年間にわたり、「京都賞」の3部門12分野を対象として、本学時計台記念館において開催してきました。2018年からは开催地を東京に移し、これまでに京都賞を受賞された方を1名招へいし、その業績に焦点をあてています。

 今回は「生命の神秘とバランス」のテーマのもと、2012年に京都赏を受赏された大隅良典博士を中心に、世界的にご活跃の4人の専门家にお集まりいただきます。

基本情报

开催地
  • 东京オフィス?京都アカデミアフォーラム
  • その他の地域
有楽町朝日ホール
対象
  • 一般?地域の方
  • 公司?研究者の方
どなたでも参加いただけます(高校生歓迎)。
定员
600名(申し込みによる先着顺)
参加费
无料

イベント内容

13时00分~13时15分

オープニング?セレモニー

13时15分~16时15分

讲演
13时15分~13时55分 福岡 伸一 青山学院大学 総合文化政策学部 教授/生物学者
「生命とは何か? それは動的平衡」
13时55分~14时35分 森 和俊 京都大学 理学研究科 教授
「小胞体ストレス応答: タンパク質の品質を管理する細胞応答」
14时55分~15时35分 長田 重一 大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 栄誉教授
「细胞の死と死细胞の运命」
15时35分~16时15分 大隅 良典 東京工業大学 科学技術創成研究院 栄誉教授
「酵母から见えてきたオートファジーの世界」

16时20分~17时10分

パネルディスカッション

山極壽一 京都大学総長が登壇し、上記の招へい講師と分野の垣根を超えた議論を行います。

申し込み

申し込み方法
以下の奥别产サイトよりお申し込みください。
鲍搁尝:
申し込み缔切日
定员になり次第、締め切ります。
お问い合わせ
碍鲍滨笔事务局 
E-mail: KUIP*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)