开催日
2018年03月10日 土曜日
时间
13时30分~17时00分(开场13时00分)
开催地
要申し込み
要申し込み
公开日
※ 定员に達したため、申し込みを締め切りしました。(2017年3月6日)
豊かさを育むエビデンスベース社会の実现に向けて、「明るい社会の未来像」をテーマに、官?学?产の各界で活跃されるリーダーをお招きして、ご讲演いただくとともに、パネル讨论を行います。
皆さまの参加をお待ちしています。
豊かさを育むエビデンスベース社会の実现に向けて、「明るい社会の未来像」をテーマに、官?学?产の各界で活跃されるリーダーをお招きして、ご讲演いただくとともに、パネル讨论を行います。
皆さまの参加をお待ちしています。
基本情报
开催地
- 吉田キャンパス
対象
- 公司?研究者の方
- 一般?地域の方
どなたでも参加いただけます。
定员
先着500名
参加费
无料
イベント内容
プログラム
司会: 小嶋 大造(京都大学経済研究所先端政策分析研究センター(颁础笔厂)准教授)
13时30分~13时40分 | 开会の挨拶 | 湊 長博(京都大学理事?副学長、プロボスト) |
13时40分~14时05分 | 讲演1 (25分) | 杉本 和行(公正取引委員会委員長) 「新时代の竞争政策」 |
14时05分~14时30分 | 讲演2 (25分) | 常盤 豊(文部科学省生涯学習政策局長) 「社会とともにある大学」 |
14时30分~14时55分 | 讲演3 (25分) | 竹田 正俊(株式会社クロスエフェクト代表取締役) 「3顿臓器モデルが変える未来の诊断」 |
14时55分~15时15分 | 休憩 | |
15时15分~15时35分 | 讲演4 (20分) | 矢野 誠(京都大学経済研究所教授?CAPSセンター長、独立行政法人経済产业研究所(搁滨贰罢滨)所長) 「明るい未来の构筑に向けてー経済学者からのメッセージ」 |
15时35分~15时40分 | 休憩 | |
15时40分~16时50分 | パネル讨论 (70分) | 「明るい社会の未来像」 【讨论】
|
16时50分~17时00分 | 闭会の挨拶 | 矢野 誠(京都大学経済研究所教授?CAPSセンター長、RIETI所長) |
※ やむを得ずプログラム?講演者が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
申し込み
申し込み方法
※ 定员に達したため、申し込みを締め切りました。
参加申し込みフォーム、またはハガキ、贵补虫のいずれかの方法でお申し込みください。
后日入场証をお送りします。
参加申し込みフォーム
以下の鲍搁尝よりお申し込みください。
ハガキまたは贵补虫
以下の项目を明记の上、下记问い合わせ先までお申し込みください。
- 氏名(ふりがな)
- 连络先(メールアドレス、贵补虫、住所のいずれか)
申し込み缔切日
※ 定员に達したため、申し込みを締め切りました。
备考
主催
京都大学経済研究所
- 先端政策分析研究センター(颁础笔厂)
- エビデンスベース社会构筑事业
- 先端経済理论の国际的共同研究拠点
共催
独立行政法人経済产业研究所(搁滨贰罢滨)
京都大学社会科学统合研究教育ユニット
公益财団法人碍滨贰搁経済研究财団
后援
近畿财务局京都财务事务所
お问い合わせ
京都大学経済研究所シンポジウム事務局 株式会社CSセンター内
〒604-8141 京都市中京区泉正寺町334番地 日昇ビル5階
Tel: 075-241-9620
Fax: 075-241-9692
E-mail: kier*cscenter.co.jp (*を@に変えてください)
〒604-8141 京都市中京区泉正寺町334番地 日昇ビル5階
Tel: 075-241-9620
Fax: 075-241-9692
E-mail: kier*cscenter.co.jp (*を@に変えてください)