※ 百周年記念ホールでの聴講受付終了、2階中継会場での聴講受付について追記しました。(2017年1月9日)
第70回京都大学未来フォーラムは、医学部卒业生で、岡田クリニック院長の岡田 尊司 氏を讲师にお迎えし開催します。
基本情报
开催地
- 吉田キャンパス
対象
- 一般?地域の方
どなたでも参加いただけます。
定员
500名(申し込みによる先着顺)
参加费
无料
イベント内容
讲演タイトル
現代人はなぜ不幸なのか -医学モデルから愛着モデルへ
讲师
岡田クリニック院長 岡田 尊司 氏
讲演概要
人々の健康を守り、幸福を増进するはずの医学モデルが、今、通用しない事态が広がっています。パーソナリティ障害や摂食障害、依存症など、医学的治疗がうまくいかないケースの急増は、この社会で起きている爱着システムの崩壊という事态と密接にシンクロしています。そうした中、爱着モデルという新たな回復モデルの可能性を、実际の事例を通して考えたいと思います。そこから、医学モデルがもはや机能しない时代において、人はいかにすれば健康で幸福に生きられるかという问题への一つの答えが浮かび上がるでしょう。
讲师略歴
岡田 尊司(おかだ たかし) 岡田クリニック院長
1960年香川県生まれ。京都大学医学部卒业。同大学院医学研究科で、研究にたずさわりながら、精神科医として京都医疗少年院、京都府立洛南病院などで、青年期の若者たちの精神的な危机に向き合う。山形大学客员教授として、研究者の社会的スキルやメンタルヘルスの问题にも取り组んだ。现在、冈田クリニック院长。大阪心理教育センター顾问。主な着书に『パーソナリティ障害』、『自己爱型社会』、『境界性パーソナリティ障害』、『アスペルガー症候群』、『母という病』、『爱着障害』、『爱着崩壊』など。また、小説家?小笠原慧としても活动。横沟赏を受赏した『顿窜』や京都新闻に连载した『风の音が闻こえませんか』などの作品がある。
申し込み
申し込み方法
※ 申し込み多数につき、百周年記念ホールでの聴講受付は終了しました。現在、2階中継会場での聴講申し込みを受け付けています。
(1)奥别产申し込み、(2)贵补虫?ハガキ申し込みのいずれかの方法でお申し込みください。
※ 参加いただける方にのみ、参加証をお送りします。
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
Fax: 075-753-2246
※讲演者への质问事项がありましたら、申し込み时に简洁にご记入ください。(讲演の质疑応答时に参考とさせていただきます。)
※お预かりした个人情报は、参加証の発行および今后の讲演会の参考にする以外の目的で使用することは一切ありません。
【申込システムについて】
総务部渉外课では、株式会社パイプドビッツが提供するメール配信システム础厂笔システムを使用しています。
※ Web申し込みされる方は、必ず「mail.adm.kyoto-u.ac.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
(1)奥别产申し込み、(2)贵补虫?ハガキ申し込みのいずれかの方法でお申し込みください。
※ 参加いただける方にのみ、参加証をお送りします。
(1)奥别产申し込み
以下の「奥别产申込フォーム」からお申し込みください。(2)贵补虫?ハガキ申し込み
贵补虫またはハガキでお申し込みの方は、以下の项目をご记入の上、申し込み先までお送りください。- 「第70回未来フォーラム参加」と明记
- 邮便番号
- 住所
- 氏名(フリガナ)
- 职业
- 电话番号(贵补虫の方は贵补虫番号も加えて)
申し込み先
京都大学 総务部渉外课〒606-8501 京都市左京区吉田本町
Fax: 075-753-2246
※讲演者への质问事项がありましたら、申し込み时に简洁にご记入ください。(讲演の质疑応答时に参考とさせていただきます。)
※お预かりした个人情报は、参加証の発行および今后の讲演会の参考にする以外の目的で使用することは一切ありません。
【申込システムについて】
総务部渉外课では、株式会社パイプドビッツが提供するメール配信システム础厂笔システムを使用しています。
※ Web申し込みされる方は、必ず「mail.adm.kyoto-u.ac.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
申し込み缔切日
定员になり次第、締め切ります。
备考
お问い合わせ
総务部渉外课
Tel: 075-753-2233(月曜日~金曜日 9時00分~17時00分)
Fax: 075-753-2246
Tel: 075-753-2233(月曜日~金曜日 9時00分~17時00分)
Fax: 075-753-2246