和歌山研究林 ミニ公开讲座【京大ウィークス2017】

开催日
2017年10月29日 日曜日
时间
9时30分~16时00分
开催地
ターゲット
要申し込み
要申し込み
公开日
※ 台風接近のため、中止となりました。(2017年10月26日)

 和歌山研究林は和歌山県で最も標高の高い地域に位置する研究林です。このミニ公开讲座では、モミやツガ、ブナの大径木が見られる天然林やスギを主体とする人工林をスタッフの解説により少人数で散策しながら、植物や森林の特徴について学びます。

※ 「京大ウィークス2017」の関連イベントとして開催します。

基本情报

开催地
  • その他の地域
フィールド科学教育研究センター 和歌山研究林(和歌山県有田郡有田川町上湯川76)
【アクセス】
マイクロバスでの送迎のみ(无料)
発着地: 有田川町清水行政局駐車場
(「有田川町清水行政局驻车场」までは、闯搁纪势本线「藤并」、または「阪和道有田」滨颁より车で约50分)
対象
  • 一般?地域の方
どなたでも参加いただけます(斜面を歩行できる方。小学生以下は保护者同伴)。
定员
20名(申し込み必要)
参加费
无料

申し込み

申し込み方法
详细は、下记「関连リンク」奥别产サイトにてご确认のうえ、メール、往復はがき、または贵补虫でお申し込みください。
申し込み缔切日
2017年9月11日(月曜日)必着
※ 申し込み多数の場合は抽選となります。

备考

フィールド科学教育研究センター 和歌山研究林とは?

和歌山研究林は护摩坛山の近くに位置し、一部は高野龙神国定公园に含まれています。モミやツガが优占する中间温帯を主として、暖温帯で见られるシイやカシから冷温帯で见られるブナやミズナラまで植生の豊かな天然林と、スギ、ヒノキや各种広叶树の人工林を利用したさまざまな教育研究を行っています。

京大ウィークス2017

2017年10月7日(土曜日)~11月11日(土曜日)を「京大ウィークス2017」とし、この期间に、全国各地の京都大学の教育研究施设が公开イベントを実施します。
详细?その他のイベントについては、以下のページをご确认ください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/weeks/2017.html

2016年度开催の様子

和歌山研究林 ミニ公开讲座
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/office/soumu/shogai/news/2016/161105_1.html#p
お问い合わせ
フィールド科学教育研究センター和歌山研究林
住所:〒643-0551 和歌山県有田郡有田川町上湯川76
Tel: 0737-25-1183
Fax: 0737-25-0172
E-mail: waka*kais.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)