ヒトiPS細胞発表10周年-CiRA第3研究棟竣工記念シンポジウム「再生医療のこれから -iPS細胞ストックの活用-」

开催日
2017年05月22日 月曜日
时间
14时30分~17时00分
ターゲット
要申し込み
要申し込み
公开日
 颈笔厂细胞研究所(颁颈搁础)では、一般の皆さまに最新の颈笔厂细胞研究の进捗状况をご报告するとともに、今后の展望や科学の面白さなどを伝えるために年に1回程度、シンポジウムを开催しています。

 ヒトiPS細胞発表から10周年ならびに第3研究棟の竣工を迎えた本年は「再生医療のこれから -iPS細胞ストックの活用-」と題して、本学にて開催します。

 シンポジウムでは、iPS細胞を使った再生医療普及に向けた取り組みとしてiPS細胞ストックプロジェクトを中心に最新の研究状況をお話します。CiRAからはiPS細胞ストックプロジェクトについて高須直子 副所長が、iPS細胞を使った再生医療を目指している研究の実例として、パーキンソン病の研究を進めている高橋淳 教授が講演します。また、大阪大学の西田幸ニ 教授にも、角膜の再生についてご講演いただく予定です。

 皆さまのご参加をお待ちしています。

基本情报

开催地
  • 吉田キャンパス
百周年時計台記念館 百周年記念ホール
本部?西部构内マップ[3]
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r_y/
対象
  • 一般?地域の方
どなたでも参加いただけます。
参加费
无料

申し込み

申し込み方法
以下のページに掲载されている、「参加申込みフォーム」よりお申し込みください。
申し込み缔切日
お问い合わせ
「京都大学iPS細胞研究所 iPS細胞発表10周年?CiRA第3研究棟竣工記念シンポジウム実行委員会」
(株式会社インターグループ内)
Tel: 06-6372-3052
E-mail: kyoto-symp2017*intergroup.co.jp (*を@に変えてください)