宇治川オープンラボラトリー 公開ラボ「災害を起こす自然現象を体験する」【京大ウィークス2015】

开催日
2015年10月25日 日曜日
时间
10时00分~16时00分
开催地
要申し込み
不要
公开日

 「流水阶段歩行」、「浸水ドアの开闭」、「降雨流出」などの体験学习や、「土石流実験」、「津波実験」、「都市水害のメカニズム」、「自然灾害の映像」などを通して、视覚的?感覚的に水の强さや水害の恐ろしさを学习できます。

※ 「京大ウィークス2015」の関連イベントとして開催します。

基本情报

开催地
  • その他の地域
防災研究所 宇治川オープンラボラトリー(京都市伏見区横大路下三栖東ノ口)
【アクセス】
京阪「中書島」下車 徒歩20分、または宇治キャンパスからシャトルバスを利用可(無料)
自家用车可
対象
  • 在学生の方
  • 一般?地域の方
小学生以上
定员
300名程度

申し込み

申し込み方法
10名以上の団体で参加される場合は、2015年10月16日(金曜日)までに宇治川オープンラボラトリー事務室(Tel: 075-611-4391)にお電話ください。
申し込み缔切日
 

备考

防災研究所 宇治川オープンラボラトリーとは?

宇治川オープンラボラトリーは、広大な敷地に数多くのユニークな実験装置を有する、世界でも有数の実験研究施设です。ここでは水灾害および土砂灾害に関する最先端の防灾研究はもちろんのこと、消防、警察、自治体や公司の防灾担当者の方々の研修も数多く実施しています。车でもお越しいただけますので、お诱い合わせの上ぜひお越しください。

京大ウィークス2015

2015年10月10日(土曜日)~11月7日(土曜日)を「京大ウィークス2015」とし、この期间に、全国各地の京都大学の教育研究施设が公开イベントを実施します。
详细?その他のイベントについては、以下のページをご确认ください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/weeks/2015.html

2014年开催时の様子

宇治川オープンラボラトリー 公開ラボ「災害を起こす自然現象を体験する」
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/office/syogai/kouhou/news/2014/141108_1.html#p01
お问い合わせ
防災研究所 広報出版企画室
Tel: 0774-38-4640